2024.12.8
【Love&Peace Vol.63】 大豐和紙工業株式会社 代表取締役(神宮御用紙奉製所/三重県指定伝統工芸品「伊勢和紙」)/中北喜亮さん

大豐和紙工業株式会社 代表取締役(神宮御用紙奉製所/三重県指定伝統工芸品「伊勢和紙」)/中北喜亮さん
早稲田大学名誉教授・比較文学者・翻訳家/池田雅之さん
株式会社ハッピー食品・常務取締役/宮本研さん
音楽プロデューサー・メンタルコーチ・ミュージックセラピスト/中脇雅裕さん
重要無形文化財総合指定保持者 能楽師 囃子方大倉流大鼓 文化庁 日本遺産大使・大倉正之助さん
写真家・下薗詠子さん
ドキュメンタリー映像作家・荻久保則男さん
こころとからだがはなひらく植木裕子の舞心鳳 代表 植木裕子さん
Bassist / Composer ・Steve Millhouse
(一社)Global Peace Foundation Japan 代表理事 後藤亜也さん
自己受容コーチングメソッド開発者・講演家・ 聴くZEN 提唱者/ピース小堀さん
ファッションデザイナー・Masamiさん
男女共同参画政策アドバイザー/ワークショップデザイナー・髙﨑恵さん
いのちの音を奏であう 沖縄出身・医師・旅人・三線奏者/桑江優稀乃 (くわえゆきの)さん
コスタリカの国連平和大学で平和教育を学んでいる 永遠のDaydreamer/杉本糸音(すぎもといちゅに)さん
舞台企画制作・入部亜佳子さん
胎内記憶の第一人者・産婦人科医・医師・医学博士/池川明さん
6歳の天才アーティスト・高橋光理さん
ジャズドラマー・ソングライター・イベントクリエイター/榊 孝仁(Takahito Sakaki)さん
全国自然体験活動指導者NEALリーダー・専門看護師災害支援ナース・直傳靈氣ヒーラー 永尾貴巳さん
国内外の様々な音楽家と共演している福岡在住のギタリスト・pepe伊藤さん
福岡市中央区桜坂にある「ごはんや とんちゃん」店主 森綾乃さん
直傳靈氣療法師(師範格)・タロット・絵本ワーク・江古田「縁がわcafe」川野洋志さん(くうちゃん)
半導体エンジニア・金城沙里さん
声優・俳優・歌・cafe earth 代表 芝原チヤコさん
シンガーソングライター・デザイナー・株式会社ローラーズハイ 代表取締役 コヤナギシンジさん
ダンサー・身体表現家 尾身美苗さん
建設工事現場 所長 稲葉博行さん
コントラバス&エレクトリックベース奏者 中司CHUJI和芳(Kazuyoshi Nakatsukasa aka. CHUJI)さん
一般社団法人amiemi代表・ami*emi『本当の自分を生きる』演劇プロジェクト主宰・「ノアとチキュウの遊び方」主演ノア役 青木優佳さん
ビデオグラファー・吉岡徹さん
沖縄三線奏者・宮里英克(みやざとひでかつ)さん
合同会社ArimaRondo代表 小林俊介さん
愛に生きる"アイトワ" たろう(藤原遼太郎)さん
琉球大学名誉教授 国際マングローブ生態系協会理事長 馬場繁幸さん
映画監督 澤佳一郎さん
いのちの音を奏で合う『天祭-TENSAI-』発起人 大澤美樹さん
木彫職人 鈴木郁也(スズキフミヤ)さん
アイヌ活動家 アシリ・レラさん
合同会社ツムギビト代表/オテガミヤ 遠藤美紀 さん
国内外で活躍するベース奏者・本田達也さん
夢銀行総裁・共育王 島田 淳之介さん
キーボーディスト・アレンジャー・音楽プロデューサー 西本明さん
ドラマー・パーカッショニスト 瀧本季延さん
音楽家・ドラマー・超感覚サウンドヒーラー 根本久子さん
魅力開発デザイナー・イベントプロデューサー・アートコーディネーター 小出直子さん
カナダ・トロント在住・天才をサポートする天才 神田陽子さん
在米36年のエンジェル投資家 Andy Matsumotoさん
映画『あわひ』の監督であり、直伝靈氣療法師・師範として全国で活躍する 吉島陽子さん
先駆者として数多くのビジネスを手掛けるビジネスプロデューサーであり、宇宙人オレンジャーとして日々宇宙からのメッセージを発信している 服部匡志さん
先駆者として数多くのビジネスを手掛けるビジネスプロデューサーであり、宇宙人オレンジャーとして日々宇宙からのメッセージを発信している 服部匡志さん
北海道をベースに全国で活躍するシンガーソングライター・音楽プロデューサー 中田雅史さん
世界を股にかけて活躍する役者・クリエイター 小林竜輔さん
理解力研修を行うBee Y’s 代表 松尾光徳さん
コミュニティーオーガナイザー 小野寺イクエさん
鍼灸Salon えれじあぷらてーろ 主宰 順天堂大学 協力研究員 東郷俊宏さん
銀河系マネージャー・合同会社 ヒナ 代表 菅沼日菜子さん
瞑想エコビレッジ・イラムカラプテ 代表 山崎大さん
いのち舞う人 木村徳子さん
(株)元氣堂代表 天命開花プロデューサー川端洋輔さん
女性起業家を育てるコンサルタント・山本周平さん
福祉業界の研修企画運営 事務 青山由幾乃さん
井手ちゃんぽん 大将・ヒューマングループ 代表 杉本一之さん
2024.12.8
2024.6.11
2024.4.14
2024.1.25
2024年初のLove & Peaceインタビューはこの方です♪
また、夢が一つ叶いました💖
願ってから叶うのが早いですね♪
昨年から、ずっとインタビューさせていただきたかった
音楽プロデューサーの中脇雅裕さんの
Love&Peaceインタビュー動画が完成しました♪
音楽療法や周波数について
そしてメンタルトレーニング等
興味深いお話がたくさん聞けますので
ぜひぜひ、ご覧ください♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
中脇雅裕 Masahiro Nakawaki
音楽プロデューサー・メンタルコーチ・ミュージックセラピスト
1963年名古屋生まれ
大学在学中より、多くのTV・ラジオのCM音楽を制作。
大学卒業後、財団法人ヤマハ音楽振興会にてポピュラー音楽指導ディレクターとして音楽教育法の研究および講師の研修を担当。
その後、レコーディング・ディレクター/プロデューサーとして数々のアーティストの音楽制作を手がける。
今までに制作に携わったアーティストはPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULE、手嶌葵、Jungle Smile、古澤巌、吉田兄弟、Amy Hanaiali’i、Xia Vigorなど国内外ジャンルを問わず多岐に渡る。
その他に、映画、CM、各種イベントなどの音楽制作はもとより、イベントプランニング、執筆活動、講演、ラジオDJなど、その活動は幅広い。
また、音楽教育の経験とメンタルコーチングの知識を生かした講演、研修、執筆も数多く行っている。
2017年には東京大学原田・牛久研究室との「AIによる音楽生成のプロジェクト」の共同研究を開始。同年、論文が発表される。
2020年1月よりヒーリングミュージック系の音楽レーベル「Holos Music」を立ち上げ、癒し、メディテーション、睡眠などの為の音楽を1年間で約100のアルバムをリリース。
「マナーズサウンド」との共同プロジェクトも始まり、統合医療としての音楽の効果を研究。
聞くだけで効果の実感できる音楽療法の開発をしている。
2023年にはロスアンゼルスにおいてJapan House Los Angels(外務省)主催、またニューヨークでは国連日本政府代表部の後援を得て、禅と音楽療法のコラボイベント“Find Your Zen”を実施。高い評価を得る。
株式会社イノベーション CEO
株式会社イノベーションクリエイティブ CEO
WorldCore America ,Inc. CEO
など
BGM
♪「At The RHC」My Favorite Things
♪「Horizon Room」My Favorite Things
♪「Great Companion」My Favorite Things
2024.1.5(Fri)収録@Zoom
・中脇雅裕公式HP
http://nakawaki.com/
・音楽療法マナーズミュージックHP
https://mannersmusic.net/index.php
・音楽瞑想のWebサロンサウンド メディテーション ラボ
https://www.sound-meditation.jp/smlab/
・中脇雅裕Facebook Page
https://www.facebook.com/nakawakimasahiro
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
https://youtu.be/8aCmYi1Hgwo?si=yyCnWEhAxbVoq94V
#loveandpeace
#中脇雅裕
#中嶋晃子
2023.12.11
2023.11.16
2023.11.3
2023.10.14
2023.9.30
2023.8.16
2023.7.14
【自分と繋がるから人と繋がれる∞】
何かを目指すことによって
時に、目の前にいる人のことを
なおざりにしてしまっていないか?
「自分の魂の声と繋がって」
「人と魂で繋がる」ということを
常日頃から大切にされているピースさんの
メッセージ、ぜひ受け取ってください❤
【Love & PeaceVol.53】
自己受容コーチングメソッド開発者・講演家・
聴くZEN 提唱者/ピース小堀さん
https://youtu.be/L26HG8SpwX4
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ピース小堀 《プロフィール》
自己受容コーチングメソッド開発者、
講演家 聴くZEN 提唱者
1977年生まれ 千葉大学教育学部教育心理学科卒
(組織人事コンサルティング会社)
株式会社リンクアンドモチベーション(新卒1期生)を経て独立。
2008年、起業家育成スクールの立ち上げ及び講師を担当。
アパレル販売、婚活ビジネス、美容 ビジネス、作家、講演家などの分野で数多くの成功者が誕生。
2011年、リターンスクールの開発および 講師を担当。
受講生は、日本、アメリカ、韓国など1 万人を超える大人気コンテンツとなる。
教育プログラム開発の他、プロコーチ・講演家としても活動。
経営者、大学教授、アーティスト、アスリート、作家、主婦、ニート、学生まで、幅広く、のべ1万人 以上のクライアントのコーチングを実施。
また、体感型講演会「可能性無限大ライブ」が好評を博し、全国から主催希望者が続々と集ま る。 全国39都道府県、アメリカ、韓国、イギリス、オーストラリア、カンボジアで、累計5万人が受 講。
集大成として、2016年には、リアルとオンラインで1万2000人を動員するライブを実現。 数多くの方の人生に深く接することで、 今の日本、世界の人々と成功と幸せには、 「自己肯定感」ではなく、 「自己受容」であると確 信。
2018年より、「自己受容コーチング」を本格的にスタート。 「人間不信、ひきこも り、虐待、うつ病、離婚、セックスレス」など様々な課題が解消される。
「何十回も セミナーやヒーリング、コーチング、カウンセリングを受けてきたけど、自己受容でやっと開放され た」という声が殺到。 コーチング依頼が一年以上の行列となり、 急ぎ「自己受容コーチング」を体 系化する必要性を切実に感じ、 「自己受容プロコーチ育成講座」をスタート。
一人一人が自己受容し、才能にいき、使命に生きることで世界を調和へ導くため 現在、世界中の自己受容で悩む方々のために講演活動と コーチングをしながら、 軽井沢の森の中、愛妻と子ども2人と愛犬と散歩が日課。
2023.4.27
♪BGM「月の国」Leilani(中嶋晃子)
やるなら、とことんやる!
Masamiさんのこの言葉に
この人は、有言実行の人だなーと思い
ぜひ、コラボレーションしたいと
思いました💗
Masamiさんの感性が大好きです!
世界中のVOGUEとWWDに掲載された
Masamiさんのインタビューをさせていただき
私の心にも情熱の炎が湧き上がりました。
皆さん、要チェックです!!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
Designer by Masami プロフィール
1998年渡仏2001年、Parisの四つ星ホテル“Hotel saint James & Albany”のスポンサーの上、“Masami collection”を発表。翌年、再び同Hotel で、collectionをしたのち、Hotel Concorde la Fayette, Musee Carnavalet, TF1(tv), TV5(tv),SNCFなどで、 ファッションショーを行う。
2004年にプレタポルテライン“Palpitation”を立ち上 げ、“sur la mode”,“workshop”“Bread & Butter”に出展。
2011年クチュールライン’Masami’とし、数々のアーテ ィストの衣装(ロックミュージシャンからアイドルetc)、映画、舞台衣装、 ユニホームデザイン, ウェディングドレス、子供服デザイン、パッケージデザインなど手掛ける
ここ最近では、自分の世界観を表現したいと思い,映像を作り活動と、インスピレーションがおりてきたパフォーマンスなどして楽しんでる。
Instagram
miya_c.d.e
YouTube
https://youtu.be/WJZ6nNQbOIM
YouTube (子供向け)
https://youtube.com/@user-rt9bl1vq2o
#loveandpeace
#masami
2023.4.11
2023.4.4
人生初のクラウドファンディングに挑戦している
彼女の投稿を見た時、同じ活動をしている人がいる!
と思い嬉しくなりました。なので、私へのリターンは
このインタビューをさせてもらうことにしました⭐️
「二兎を追う者は一兎をも得ず」っていう諺があるけど
私は、「二兎を追う者は三兎をも得る」って思っています(笑)
医者でありシンガーソングライターとしてもプロの方で
すぐに思い浮かぶのがアン・サリーさんですが
優稀乃ちゃんこそそのように多方面に
才能を発揮する方だなと思いました。
コスタリカでの活動、心より応援しています♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
いのちの音を奏であう 沖縄出身🌺医師・旅人・三線奏者
プロフィール
【名前 】桑江優稀乃 (くわえゆきの)
【生年月日】1997.1.2(26歳)
【人生のテーマ】“いのち”を癒しあういのちの音を 奏であう
【これまでの歩み】
沖縄県出身🌺
中学校2年生の時に、TV番組で、ストリートチルドレンの映像を見てカミナリがはしり⚡️「貧困の子たちを助けたい」と強く思う。
高校に入り、医師を目指す同じ志を持つ仲間や、憧れの先輩が医学部を目指していたこともあり、高い目標を持とうと医学部を志す。
愛知県の名古屋市立大学医学部に進学する。大学では山岳診療ボランティアの部活動に所属。大学5年生時に、1年休学して西洋医学だけでなく、東洋医学を学んだり、インドを旅したり、有機農家さんの所に住み込みをさせてもらったりと、大学の医療の枠に収まらず、いのちと関わり合う大切さを体感する。
2022年、無事医師国試合格後、研修医に進む前に、日本の様々な地域を旅したいと思い、沖縄の伝統楽器、三線を持って日本を巡り各地で歌う。
沖縄の台湾有事に備えてのミサイル配備など、戦争の足跡の高鳴る状況に危機感を感じ、2023年2月から軍隊を捨てた国、中米コスタリカに渡航。
コスタリカでは「あなたにとっての平和とは?」を世界25カ国以上の友人にインタビューしピースソングを作ったり、
国連平和大学、貧困地区の子供たち、道など様々な所で三線をひいたり、
憲法学者さんにお会いして、平和の道をどう歩むか対話したり、「平和」をテーマに過ごしている。
そしてこの学びから「沖縄・日本に希望を届けて一人一人が平和の道を歩む仲間の輪を広げたい❣️」という想いを胸に現在、人生初のクラファンに挑戦中。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1222163838665951&id=100026170400770
2023年はより一層「表現」がテーマで、作曲やライブ活動、初の舞台役者に挑戦する予定。
そして将来は沖縄や世界各地で、医療・食・アート・音楽・などを軸に「いのちを癒しあう」場作りをしていきたいと思っている。
皆さんと共に夢を描いて叶えていきたいです❣️
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【積極的平和国家の中米コスタリカに渡航し🇨🇷
沖縄・日本に希望を届け、私たち1人1人が平和の道を共に歩む仲間の輪を広げたい❣️】
人生初のクラファンに挑戦です❣️
皆さんにどういう価値を届けられるのか、
模索しながらですが、コスタリカでの貴重な経験をまずシェアしたいです!
そして、より良いものとなりますように、皆さんのご意見もたくさん聞かせて下さい❤️
読んでくださると嬉しいです☺️🍀*゜
◎はじめに
沖縄出身の桑江優稀乃です🌺
昨年、医師国試に合格し、病院に就職する前に色々な世界をもっと知りたくて、三線を持って日本を旅していました。
そして、わたしは2/17から軍隊を捨てた国、中米に位置するコスタリカに来ています🇨🇷
コスタリカは軍事費を教育と福祉費に宛てています。地球幸福度指数が世界1位です🌎
(ぜひ「軍隊を捨てた国」「コスタリカの奇跡」の映画を見てみてください😌)
◎なぜコスタリカに??
【自身の内と外の平和♡】のためです。
・外のセカイ
まず今、沖縄は日本政府の軍事費の増強や、島々へのミサイル配備や基地増設など、戦争の足音がするような大きな流れの渦中にいます。とても危機感を覚えています。😢
私の祖父母は戦争体験者です。捨て石とされた沖縄。「二度とあの悲惨な戦争を起こしてはならない」そう刻み込まれてきた中で、今、再び沖縄が最前線で戦争の恐怖を感じています。怒り、悲しみ、許せなさ、、たくさんあります。
あまりにも大きな問題。
でもそんな中、「私には何ができるのか??」
コスタリカは、軍隊を捨てて、積極的に平和を守っています。その環境に身を置き、彼らの精神性を肌身で学び、心身を持って平和を感じたい。今の日本の状況の中で、コスタリカ🇨🇷で何か掴めるのではないか、と感じました。
・内のセカイ
そしてもう1つは自分の心の平和のため。
私は、平和を願っているはずが、戦争を起こす人達を敵対視している気持ちがあります。「平和を願う私自身の心が戦争状態」なことにすごく矛盾を感じていました。
でもどうしたいかというときに
内から平和をつくること。
私の心の 「コスタリカに行きたい❣️」という気持ちのため決断しました。
外のセカイがどうであろうと、いかに自分の内がハッピーであるか😌🌎❤️探索は続きます。
(帰国後役者の舞台に挑戦します!)
◎コスタリカでのアクションや、やりたいこと
①Peace Song Project を行っています🎶
これは「What is Peace for you?」と様々な人にインタビューして、そのメッセージを元に曲やMV(ミュージック・ビデオ)創ろうと思ってます❣️
なんと今日までに23ヶ国の35人から集めることができました‼️日本に帰国してからも、出逢う人達にやっていきたいことです。
なぜ歌なのか、なぜこの方法なのか、いろんなストーリーは、また詳しくあるので別の機会に書きます💓
・三線を海外で弾く❣️
国連平和大学、貧困地区、路上、トータル100人以上の方に届けられたのではないかなと思います🥰沖縄の歌をスペイン語ver、韓国verなどで歌う計画中。
・色んな国の友達と対話する
国連平和大学には世界50カ国、130人ほどの生徒が通っています。
もっと広い世界から見て、彼らと交流することで、根本をシンプルに見つめることができるのではないかと感じました。
・憲法学者ロベルト・サモラさんにお会いする!(叶いました!🥹)
一市民としてできる平和のことを聞く。
2003年に学生時にイラク戦争を支持する大統領を訴えて、勝訴しコスタリカの平和を守った大きな存在の1人です。(日本語訳付きに編集して公開しようと思います!)
・国際Women’sDayでの国連平和大学の皆とのアクション
・トランジットのアメリカ🇺🇸でもWhat is Peace for you?の問いかけ
◎日本での葛藤(渡航前)
コスタリカに行くぞと決めてから沖縄料理屋さんで流し、ゴミ収集屋さん、カフェやスナックで働かせてもらったり色々ありました。でもほとんど貯めれませんでした🥲
理由は沖縄の現状に、そしてあまりにも大きな
「どうやったら戦争を起こさせないようにできるのか」という問いと、自分の小ささに、
私の人生の中でも珍しく何をしても悲しい、やる気が出ない負のスパイラルモードに突入していました🌀
じぶんの甘さも感じ、知らなかったじぶんもたくさん知って、正直思うようには準備もできませんでした。経済面は早く乗り越えたく、反省はたくさんあります。
今、お金は手元にはない、でもカラダと時間と熱い氣持ちはある❣️
正直無鉄砲かもしれませんが、行くことを決断しました。
◎皆さんへ
まずここに来れたことは本当にかけがえのない出逢いに溢れていて、心から良かったと思っています。
特に世界中の人が友達になれること🌎💗
国を超えて、平和を創る仲間がたくさんいることを強く確信しました。
そして沖縄として日本として出来ること、皆さんを勇気づけられる気づきもたくさん感じました。
ぜひこの平和の道を皆さんと歩んでいきたいです❣️
私自身今は、やりたい事に対してまだ自分で創るお金が追いついてない状態です。そこを越えていく段階です。
そのため今は特にお金での応援はありがたいです。🥹もちろんお家泊めてくださったり、応援の言葉、どれもかけがえないです。本当にいつもありがとうございます。🙇♂️‼️
そして今の経済の中で、共に価値を創りだして、もっと大きな循環を生み出すことに挑戦していきたいです。
私は今は荷物は三線以外ほとんど何も持っていませんが、人とのご縁があります。
ほんとに友達(あなた)最強です😍まずそれが全てでありそれに今までも本当にたくさん助けられています。
正直、私の今の1番の課題の
(きっと多くの人も向き合っている)
お金💸のことで向き合う怖さもありますが、
ありたいを叶えていくために乗り越えるプロセスだと感じています。
本当に大切なことのために、囚われすぎず、向き合っていきたいです。
今の私のピンチをチャンスに捉えて
より良い循環を生み出し、まず大切なあなたと、あなたも私も周りもハッピー🥰を共創していきたいので応援して頂けたら嬉しいです😌⭐️
◎使い道
・往復航空券、パスポート等書類約30万円
・現地費用 (宿代、食費、移動費など)約10万円 物価が高い😇
・活動費 約10万円~
Peace Song Project のMVなどの作成
Liveや報告会での交通費など
頂いたお金の分、たくさんの地域に行ける、活動の幅が広がります🥰
◎リターン
🌟❶コスタリカ🇨🇷のポストカードであなたにラブレター贈ります💌
2500円
🌟❷1:1で コスタリカ🇨🇷での学びシェア
3500円~
🌟❸国連平和大学のお友達つなげます🍀*゜
沖縄出身の友人(いちゅに)や、各国の子達と
zoomでお話し☺️応援代金は友人や私でシェアさせてください❣️
5500円~
🌟❹純粋に応援❤️
2000円~ 1000000円
全力でのお手紙、感謝の動画贈ります😍
🌟❺あなたのアイディア&ワガママ叶えます🥰 費用相談
(例):あなたのステキなとこ100個伝えます、話をただただ聞きます、ベビーシッターしますetc..
🌟❻あなたとの対話(30-60分)の後、
詩や絵を送ります
3500円
🌟❼あなたの歌、創ります🎶
対話(60分ほど) の後、三線で創った歌の動画送ります 5000円
▶︎今後特にやっていきたいチャレンジなのでこの応援はとっても嬉しいです🥰
🌟❽あなたに会いに行きます!
Live &お話し会
10000円~(交通費 相談させてください😌)
🌟❾あなたに、あなたの住んでる地域に、会いに行きます!
Live&お話し会&マッサージ
15000円~(交通費相談させてください😌)
🌟⑩上にないアイディア やご意見
柔軟に募集中💗
◎応援のしかた (応援くださる方はメッセージお願いします!口座番号お伝えします😌)
⑴ライン、メッセンジャー、インスタどちらかで希望のリターンの番号を送る。
⑵振込、LINEpay、(※PayPay 希望者相談)で応援する。
振込▶︎LINEpay▶︎(PayPay)の順に嬉しいです。※PayPayは海外で使えないため
(お返事遅くなることがあるかもしれませんが
リターン詳細は帰国後、随時ご返信します😌)
◎これから
2022年に医師免許取得し、すぐには研修医には進まない選択をしてさまざまな周りの意見や葛藤がありました。でも根を深めたい気持ちが高まった1年でした。
日本を放浪し、たくさんの人に助けられました。そして図らずも三線や歌など「表現」がテーマの1年になりました。さらに今年は作曲や、演劇で初の役者デビュー🥰や、より表現を磨いていきます。
そして今回、世界のさまざまな国の友達ができました😍🌎国を越えてみんな友達、という環境が私自身純粋にとっても好きなこと💗
海外で暮らしたり、より色んな国のことを知りたい、と同時に沖縄への誇りもとても深まりました。
コスタリカの方が軍隊が無くても怖がってないのは、「各国と友達だから🤝」
なんとシンプルなことでしょう❣️
理想でなく、現実的にまずこういう国があること、そして、同じ平和憲法があり唯一被爆国の涙の過去がある日本であるからこそ、世界を引っ張って行ける存在であることもとても感じました。
◎さいごに
今回のプロジェクトを通して1人1人に
「あなたにとっての平和とは?」を投げかけたいです。コスタリカでの経験をシェアすることで、
まず今の、あなたの人生の豊かさや価値により気づいていけるのではないかと思います。
そしてあなた自身の心から平和を創り、
今ある平和をつなぎ
沖縄・日本の私たちが戦争を起こさないことはもちろん、平和の道を歩む仲間として、平和の輪が広がっていくと思います。🌎💗
ここでの日々はかけがえのないものです。コスタリカ🇨🇷の方の平和の精神性の素晴らしさを肌身で感じたり、ウクライナ🇺🇦の子達と沖縄の今の状況を話して慰めてもらったり、イラク🇮🇶の女性の不当さの事実や願いを聞いたり、国によっては警察からサーチされながらも母国のために活動したり。。
ここだけでは書ききれないです。
帰国後お話会やライブなど、この経験を1人でも多くの皆さんにシェアして、皆さんの気づきや価値につながるように、循環して活動していきたいです❣️応援よろしくお願いします🥰
共に創る(循環 いのちの交流)を通して
あなたも、私も、セカイも嬉しいこと
一緒にしていきたいです❣️
よろしくお願いします🥰
ゆきの
2023.3.31
2023.4.4
2023.4.2
2023.3.31
2023.3.20
🌈にじアーティスト るり プロフィール
お絵描き好き!ぬりえ大好き!好きな色は、虹色🌈
モチーフも虹が大好きな6yearsガール☆
みんなと仲良くするのが大好きな看板娘♥
天使のようにいつも歌って踊って楽しむ天才!
将来の夢は、魔法使い🪄
みずからがカガヤキみんなのイクみちをテラスひかりに。
好きな漫画・アニメ
鬼滅の刃・キメツ学園・スパイファミリー・晴れ時々、雷神・ミラキュラス・レディバグ・ブルーイ・くれよんしんちゃん
初代割烹高橋
https://takahashi104.gorp.jp
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
宇宙元旦前日の今日という日に
6歳の天才アーティスト・高橋光理さんの
インタビュー動画を公開します💗
るりちゃんに出会った瞬間
完全に魔法使いだよね🪄って
思いました!!
そして、生まれてくる前に
大好きなパパとママを選んできてくれたことや
何のために生まれてきたのか
全てお話ししてくれました⭐️
大切なことに気づかせてくれて
本当にありがとう!!るりちゃん🌈
大好きです👼
この動画は英訳をつけたいと思って
今、動いています!がなかなか
進んでいなくてごめんなさい!
英語版公開まで少しお待ちください💗
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#高橋光理
#にじアーティストるり
#loveandpeace
2023.2.2
ジャズドラマー・ソングライター・イベントクリエイター/榊 孝仁(Takahito Sakaki)プロフィール
1981年福岡県出身。
9歳でドラムを始め、15歳でN.Yへ渡米 。
Max Roach(ds)、Herbie Hancock(p)、Eveliyn Blakey(vo)氏らとの出会いで音楽の道に進むことを決意する。
その後数々の大会で受賞し、演奏活動を続けながら作曲活動も開始。
現在まで、オリジナルアルバム、「Message」「Message Ⅱ」「Message Ⅲ The Live in TOKYO」をリリース。
さらに水谷豊、K、チャン・グンソク、平原綾香など第一線で活躍している数々のアーティストとの共演、サポートとして多数のTV番組に出演。
その他、TVCMにも多数出演しており多方面でも活躍の場を広げている。
これらの経験を経て、2012年Music Office SAKAKIを設立し、学校芸術鑑賞会、文化芸術事業等のイベント企画・制作も行なっており、アウトリーチ事業、慰問演奏、様々な施設などで生演奏を行っている。音楽家の活動支援、コーディネートも手掛けている。
また、ジャズレーベル「Qazz」から4枚のアルバムに参加。
CMでは「KDDI」「強炭酸水クオス」「米焼酎 たる繊月」 「麦焼酎 くろうま」作曲演奏出演。
近年では、国内にとどまらず発展途上国(カンボジア等)で子ども向けワークショップや訪問演奏も勢力的に行なっていて、2023年4月には再びカンボジア、プノンペンの学校へ音楽教育支援に日本からピアニスト、ボーカリストを連れて訪問予定。
2016年から「強炭酸水KUOS」のTVCMに出演し、2019年8月~「強炭酸水KUOS」のブランドアンバサダーに就任。
Music Office SAKAKI 代表
http://sakakitakahito.net
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
22分2秒の動画を2月2日の午後2時2分に
投稿できるという奇跡🌟さすがです!
私が高校生の時には榊くんは既に
ジャズのお店で演奏していた
大人な10代のイケメン男子でした。
バンドを組んでヤマハのTeen’s Music Festivalに
出場して、Teen’s 大賞、オーディエンス賞、
ベストオブバンド賞という3つの賞を同時受賞し
中野サンプラザで一緒に演奏できたことは
17歳の私にとってはその後の人生を左右するような
刺激的な体験でした。同年にイギリスへも行ったし。
榊くんは15歳で渡米!何でも早いなという印象です。
お互いに今でも音楽が続けられていること
時々長電話して宇宙から音楽まで幅広い
話ができる友達がいることは幸せだな〜
4月のカンボジア遠征がんばってね〜♪
いつでも応援しています!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#榊孝仁
#loveandpeace
2023.1.30
永尾 貴巳さん プロフィール
福岡県生まれ、子どもの頃から自然や生き物が好きで、自然にふれる遊びが大好きだった。8歳のときに、足の指を切断する大怪我の入院経験がきっかけで「人を支える」仕事につきたいと看護師が将来の夢になる。看護学生の時に、難病の潰瘍性大腸炎を発症、闘病しながら看護学生生活をおくり国家試験に合格、夢だった看護師となる。その後、病状が悪化しそこから長く辛い闘病生活が始まる。発症から12年間の闘病、大腸の全摘出手術、胆嚢全摘出手術、難病、うつ病、下半身麻痺の車椅子生活を克服し、自分の人生の生き方の答えを求め石川県へひとり旅にでる。ターニングポイントになった出逢いのひとり旅から自分の歩む生き方の答えを得て「人を支える」という自分の原点にたちかえり今の生き方にいたる。熊本地震や令和2年7月豪雨災害など、災害支援活動を行う。「愛の循環を大切に、愛を与えつづけ命を支える」ことを人生のテーマに、Blue Ship Wild Adventure代表、看護師、直傳靈氣ヒーラー、写真家、吉岡敏朗映画監督専属カメラマン、環境保護活動、災害支援、災害看護支援、防災への取り組み、いのちの輝き〜難病が僕に教えてくれたこと〜講演など、ツールとして活動している。
ネイティブ・アメリカンの生き方や自然との関わり方を感じたいと、アメリカのアリゾナ、セドナを旅し、ネイティブ・アメリカン、平和の民HOPI族の暮らしや文化、生き方にふれる。
Blue Ship Wild Adventureでは、清らかな水や緑があふれる九州、山口県の自然を舞台に、自然にふれ、人にふれ、命にふれ、響きあい共振から生まれてくる自然体験の場を生みつづけている。
■ライセンス
全国自然体験活動指導者NEALリーダー
看護師
専門看護師災害支援ナース
直傳靈氣ヒーラー
《経歴》
■Blue Ship Wild Adventure
水と緑あふれる自然豊かな九州、山口の自然をフィールドに、キャンプ、登山、トレッキング、シャワークライミング、シーカヤック、ケイビング、フィッシング、森遊び、自然素材をつかったワークショップなど、自然体験プログラムを企画開催、団体設立7年目を迎える。福岡県の未来を担う子どもたちへの育成事業筑後こどもキャンパスの加盟団体としても活動。発達障がいをおもちのお子さんや、ご家族と一緒に参加できる自然体験を開催。不登校や発達障がいの子どもたちをサポートしている教室と、コラボでキャンプや自然体験を開催。いどいざというときに生きる力になるアウトドア防災術の講師として防災キャンプを企画開催、個人ネイチャーガイド、自然体験講師、アウトドアアドバイザー、野遊びコーディネーターとして活動。
福岡県豊前市主催自然体験講師
福岡県築上郡築上町役場共催防災キャップ講師
■Photographer TAKA NAGAO
佐伯悦子監督、映画 産靈(むすひ)写真提供
吉岡敏朗監督、ドキュメンタリー映画「麻てらす」制作協力、日本大相撲協会冬巡業京築場所認定カメラマン、大分県佐伯市竹宵まつりにてプロ振付師による「かぐや姫」撮影、LOVE BEST JAPAN Best photographer受賞、全国山のぐっとくるフォトコンテスト入賞、作品が北九州市市報表紙写真をかざる、音楽バンドグループやホームページへの写真提供、他
2018 福岡県後藤寺にて初写真展
2019 福岡県後藤寺にて個展
福岡県添田町クロマティックにて個展
■いのちの輝き〜難病が僕に教えてくれたこと〜講演
《活動への想い》
僕の涙と悲しみを 誰かの生きる力に
苦難や試練を 誰かの夢や希望の光に
あなたのいのちが輝く人生を願って
FM KITAQ
ラジオ番組ガイアウインド2回シリーズにて講演
FM AIR STATION HIBIKI
ラジオ番組地球のかおり3回シリーズにて講演
福岡県、大分県にて講演活動中
ご縁があるところを巡る全国講演ツアーを実現できるように活動中
■地球・自然環境保護活動
愛で地球を癒そうプロジェクト
今、自分にできること意識のさきの行動へをビジョンに、山、海、森、川で、清掃活動や不法投棄問題への取り組み、気候変動問題や自然とひとが共生する生き方を発信し、活動の輪を広げている。うきはオーガニックマーケットでは、環境とひとにも優しい暮らしを発信している。
■災害支援・防災への取り組み
・熊本地震
災害支援、看護支援
益城町の野外避難所で6ヶ月間のテント
生活にて被災者に寄り添い支援を行う
支援物資の提供
・東日本大震災の7年後を視察
・九州北部豪雨災害
朝倉床上床下浸水家屋の災害支援を行う
朝倉の避難所にて災害看護支援を行う
支援物資の提供
・令和2年7月豪雨災害
熊本県球磨村の避難所に支援物資の提供
福岡県大牟田市にて災害看護支援団体と
連携し災害看護支援を行う
大牟田市農地復興支援を行う
・災害時に生きる力になる防災の講話
・福岡県築上町役場共催防災キャップ講師
・福岡県防災フェスティバル協力
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
□Blue Ship Wild Adventure
Facebook : Blue Ship Wild Adventure
instagram : blueship_adventure
LINE公式アカウント : @901rrjwt
e-mail : blueship.adventure@gmail.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
大変な闘病生活を
経験したからこそ
TAKAの人生には
その何倍もの光がさしている
まぶしいくらいに
永遠の少年ような彼の心は
どこまでもピュアで
その心から映し出される
写真や映像作品や
キャンプや看護の活動
全てが輝きを放っている
そんな彼を祝福し
心から応援しています📣
生きていてくれて
ありがとう🌟
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#loveandpeace
#永尾貴巳
2023.1.29
2023.1.13
2023.1.13
ごはんや とんちゃん店主
森綾乃(44歳) プロフィール
熊本出身福岡在住
余20年の飲食店での修行を経て桜坂で2019年11月から「ごはんや とんちゃん」を営んでいます。
「ごはんで暮らしのお手伝い」をモットーにライブイベントやお台所のない場所、人手の足りないところへのケイタリングから日々のごはんまで、ほっと安らげる笑顔の食卓をイメージして、素材本来の美味しさを引き出せるよう心がけつつお料理に勤しんでおります。
BGM
♪「明日になれば」むぎ茶団
♪「高台のうた」むぎ茶団
写真
廣田義幸
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
誰かのこと
何かのことを
考え続けることって
愛あることだなって
思います
どんなことでも
丸っと受け止めてくれる
ほっこりする空間
素材を生かした
あったかいごはんが
体を柔らかくしてくれる
そんな
ごはんや とんちゃんに
ぜひ足を運んで見て下さい♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#loveandpeace
#森綾乃
2023.1.11
直傳靈氣療法師(師範格)・タロット・絵本ワーク・江古田「縁がわcafe」
川野洋志さん(くうちゃん)プロフィール
ずっと前は、酷いアルコール依存状態でした。ゲイバーママを名乗った時期もありました。子供の頃から、フェミ男です。お読み頂きありがとうございます。いろいろデリバリもやってますから、お氣軽にお声がけくださいませ🎶
ホームページ
くうねる❤️ワンダーランド
http://rainbowwhite.tokyo/coo/
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
新年初のLove & Peaceインタビューは
この方から編集が終わりました!
くうちゃんが創り出す世界は美しい❤️
今日も私はタロットカードセッションを
していただき、妙に納得しました。
タロットカードがというより
本当の自分と対話するツールとして
タロットカードを使っている
癒しのセッション。
直傳靈氣療法師やタロット
絵本ワークや江古田「縁がわcafe」
を通して根っこワークが広がっていくこと
とても楽しみにしています!!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#川野洋志
#loveandpeace
2023.1.6
2022.12.31
BGM
♪「涙の海」作詞作曲:詠美衣
♪「ポラリス」作詞作曲:詠美衣
金城 沙里 / 半導体エンジニア
——- イントロダクション ——–
◆沖縄県那覇出身
◆東京都中野区在住
◆平和・命・多様性をテーマ軸に探求
◆沖縄料理と酒にはこだわりがありまくる
◆プロ野球・広島東洋カープファン歴30年
◆外資系半導体会社に11年勤務
「自分の命と引き換えに戦争をなくしてほしい」と天に向かって叫ぶような子ども時代から、今もその想いは変わらず、あらゆる人の生命に寄り添いながら応援することをライフワークにしている。
——- プロフィール ——–
神奈川県に生まれるが、3歳の頃に家庭の事情により母の実家である沖縄の祖父家に養子入りし、両親と離れ離れに暮らすことに。
10歳の頃に学校で平和学習を受け沖縄戦、広島・長崎への原爆のむごさを知り日本とアメリカへの強い怒りを抱く。
この平和学習がきっかけで、沖縄•琉球王朝時代の歴史を学ぶことになり、沖縄への強い想いが溢れるように。
同時期にプロ野球の広島カープファンになっていたこともあり、カープが広島復興のために誕生したチームだということを学びの中で知る。
広島の人の生きる希望をもたらせてくれたチームに感動を覚え、生涯応援することを誓う。
いろんな地域に住んだり、いろんな国へ旅をすることで、習慣や風習様々な違いを知り、多種多様な人々や物事を自然に受け入れられるように。
会社勤めを一生することはないと思っていたが、組織の内側を知りたいという探求心から現在の外資系半導体企業に翻訳者として入社。
エンジニア不足も相まって、翻訳者からエンジニアに。
組織における全体及び個人のサポートをすることの大変さを学ぶことで、より幅広い人への応援をしていきたいと強く思うように。
現在は、会社勤めをしながら応援家として、本氣で生きる人のサポーターとして活動中。
今後は、個性豊かないろんな人に出逢い繋がっていくこと。
あふれる想いに素直に、ありのままをありのままに受け入れ、個を大事に本心で生きていけるように。
「あらゆる人の生命に寄り添いながら、いろんな形で応援を」
を指針として活動の幅を広げていく。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
あっというまに大晦日ですね🌟
Just as I am 〜Love & Peace 〜の
プロジェクトがスタートして
7ヶ月が経過し、40人目の
Love & Peaceの編集が終わりました。
今日は、この人を撮影する日だ!
もう、すでに出逢っている人なのか
これから出逢う人なのか
前の人生で約束をしていたのか
撮影する人はすでに決まっていて
然るべきタイミングで撮影し
然るべきタイミングで編集する
このサイクルを繰り返すことが
楽しくて楽しくて夢中になり
気づいたら1日中編集している!
なんてこともあります。
Sallyちゃんの動画撮影をしたのは
大好きなCoccoさんが出演した
沖縄のウタ拝を一緒に観にいく前に
直感でピンときていたので
私から突然お願いしたところ
快く引き受けてくれたのです。
「0か100か!自分の命を引き換えに」
そんな言葉を発せられるSallyちゃんは
本気で世界平和を考えている人なんだ!
インタビューの後、大泣きしました。
生命に寄り添いながら人を応援し続ける
彼女に出逢えたことに心から感謝しています。
ありがとう♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#金城沙里
#loveandpeace
2022.12.22
声優・俳優・歌・cafe earth 代表 芝原チヤコ プロフィール
声優の仕事をする前は、14 – 18歳の頃まで劇団に所属しており、テレビドラマや映画に出演していた。ミニFMでDJの担当歴もあり、どうにか音楽でやって行きたいと思っていた所、知り合いから『KEY THE METAL IDOL』の挿入歌のオーディションを紹介される。その流れで鬱瀬美浦役を貰い、声優活動を開始する。
母親はクラシックバレエの講師であり、幼い頃は自分もバレエを習い、父親はゴルフのレッスンプロをしていて、ゴルフもやっていた。
現在は、練馬区江古田にてカフェアースを営みながら、表現者としての活動を行っている。
【Wikipedia】
【cafe earth Instagram】
【cafe earth blog】
ー経歴ー
【声優】
1996年
はりもぐハーリー(ガブリーヌ)
1997年
はいぱーぽりす(穆清院門前稲荷桜)
1999年
ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(イボイノシシ)
バーバパパ世界をまわる(バーバモジャ)
2001年
とっとこハム太郎(浪花サダ吉)
2003年
アストロボーイ・鉄腕アトム(艦内アナウンス)
犬夜叉(男の子)
ミッドナイトホラースクール(チュービー、アンプー)
2004年
パンツぱんくろう(ぱんくろう)
2006年
プリごろ太 宇宙の友情大冒険(カズオ)
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(ルージュラC)
2007年
きらりん☆レボリューション(ドラネコ)
NANA(美加)
のだめカンタービレ(カズオ)
2008年
うちの3姉妹(2008年 – 2010年、モプシー)
スケアクロウマン(ピエール〈幼少時代〉、ニコラス)
2009年
イナズマイレブン(綾野勇一)
エレメントハンター(2009年 – 2010年、チェインディニー、アナウンサー)
源氏物語千年紀 Genji(女)
ヒピラくん(デルチャ、サラの母)
2010年
おとめ妖怪 ざくろ(三升)
名探偵コナン(2010年 – 2017年、鍵谷菊奈、婦警)
RAINBOW-二舎六房の七人-(タバコ屋店主)
2014年
ヒーローバンク(妻)
2016年
うしおととら(露店の女性)
かみさまみならい ヒミツのここたま(トトトン)
2019年
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。(ヴェン婆/ ヴェンデルガルド)
【劇場アニメ】
劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年、科学者)
ピカチュウのなつやすみ(1998年、カラカラ)
劇場版カードキャプターさくら(1999年、李雪花[7])
劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険(2001年、グレハム)
KEY THE METAL IDOL(1994年 – 1997年、生徒、鬱瀬美浦、古森紅子 他)
教科書にないッ!(1998年、小菅サキ)
ヒマラヤの光の王国(2010年、チャンド)
名探偵コナン えくすかりばあの奇跡(2012年、キヨシ)
【Webアニメ】
爆丸アーマードアライアンス(2020年 – 2021年、エボニー)
爆丸ジオガンライジング(2021年、エボニー)
【ゲーム】
朧月都市(1997年)
東京23区制服WARS(1998年、真行寺霞)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! エターナルウィングス(1998年、ニエミネン)
火魅子伝〜恋解〜(1999年、清瑞)
クロノアビーチバレー 最強チーム決定戦!(2002年、チップル)
アークザラッド 精霊の黄昏(2003年、ユマルノ・アルル・コ・ドバト・ミルマ〈マル〉)
アークザラッドジェネレーション(2004年、ユマルノ・アルル・コ・ドバト・ミルマ〈マル〉)
サイキン恋シテル?(2009年、とどくん)
ド根性小学生ボン・ビー太 裸の頂上ケツ戦ビー太vsドクロでい(2009年、オバマくん)
【ドラマCD】
KEY THE METAL IDOL RADIO PROGRAM #3「憧れ」(鬱瀬美浦)
【吹き替え・映画】
ザ・グリード(レイラ〈ウナ・ダモン〉)※VHS・DVD版
【アニメ】
アークエ・ファミリー(アークエ)
キャッツ&カンパニー(イギー)
ザ・ソーンベリーズ(イライザ・ソーンベリー)
マドレーヌといっしょに(ペピート)
リセス 〜ぼくらの休み時間〜(スピネリ)
リセス 〜ぼくらの夏休みを守れ!〜
リトルロボット(タイニィ)
リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ(スピネリ)
【特撮】
仮面ライダーBLACK 第9話(女子高生)※顔出し
超獣戦隊ライブマン(第14話)※顔出し
【テレビ番組】
あの歌がきこえる〜卒業写真
いないいないばあっ!(バケッパ)
こちらVパラ局!(ナレーション)
【テレビドラマ】
はぐれ刑事純情派
その他コンテンツ
鳥取県境港市「ゲゲゲの妖怪楽園」(小鳥の声)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
チヤコさんとの会話はとにかく楽しい!
声優の時の声も素敵だけど
普段話している時の声も素敵で
雰囲気がありインタビュー撮影をしている時
カフェでのドラマのワンシーンかな?と錯覚した!
愛溢れる江古田cafe earthの食事も
とても美味しくいただきました!
インタビュー動画では
声優の声でも話してくれているので
是非是非みていただけると嬉しいです!
これからの芝原チヤコさんの新しい表現を
心より楽しみにしています🌟
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#芝原チヤコ
#loveandpeace
Just as I am プロジェクト『LOVE & PEACE』に参加しませんか?
年齢・性別・国籍問わず、様々な人達が考えている 「LOVE&PEACE」について知りたいと思っています。
「Just as I am」あるがままの素直な一人一人の表現を ただ認め合うだけのプラットフォーム作りに ぜひご参加いただけると嬉しいです。
世界の戦争だけではなく、職場や家族、仲間内で 分断、対立が起きていることをよく耳にします。 まずは身近なところから何かできないか?
そう考えていたところ、オンラインやリアルで これまで出会ってきた人達、これから出会う人達との 「LOVE&PEACE」についての対話を記録し
そこからシンガーソングライター・中嶋晃子が インスピレーションを受けて作詞作曲した楽曲等の作品を
レコーディングする過程からみせていく ドキュメンタリー映像作品を制作することにしました。
改めて「LOVE&PEACE」について 皆さんと考える時間をつくれたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
大豐和紙工業株式会社 代表取締役(神宮御用紙奉製所/三重県指定伝統工芸品「伊勢和紙」)/中北喜亮さん
早稲田大学名誉教授・比較文学者・翻訳家/池田雅之さん
株式会社ハッピー食品・常務取締役/宮本研さん
音楽プロデューサー・メンタルコーチ・ミュージックセラピスト/中脇雅裕さん
重要無形文化財総合指定保持者 能楽師 囃子方大倉流大鼓 文化庁 日本遺産大使・大倉正之助さん
写真家・下薗詠子さん
ドキュメンタリー映像作家・荻久保則男さん
こころとからだがはなひらく植木裕子の舞心鳳 代表 植木裕子さん
Bassist / Composer ・Steve Millhouse
(一社)Global Peace Foundation Japan 代表理事 後藤亜也さん
自己受容コーチングメソッド開発者・講演家・ 聴くZEN 提唱者/ピース小堀さん
ファッションデザイナー・Masamiさん
男女共同参画政策アドバイザー/ワークショップデザイナー・髙﨑恵さん
いのちの音を奏であう 沖縄出身・医師・旅人・三線奏者/桑江優稀乃 (くわえゆきの)さん
コスタリカの国連平和大学で平和教育を学んでいる 永遠のDaydreamer/杉本糸音(すぎもといちゅに)さん
舞台企画制作・入部亜佳子さん
胎内記憶の第一人者・産婦人科医・医師・医学博士/池川明さん
6歳の天才アーティスト・高橋光理さん
ジャズドラマー・ソングライター・イベントクリエイター/榊 孝仁(Takahito Sakaki)さん
全国自然体験活動指導者NEALリーダー・専門看護師災害支援ナース・直傳靈氣ヒーラー 永尾貴巳さん
国内外の様々な音楽家と共演している福岡在住のギタリスト・pepe伊藤さん
福岡市中央区桜坂にある「ごはんや とんちゃん」店主 森綾乃さん
直傳靈氣療法師(師範格)・タロット・絵本ワーク・江古田「縁がわcafe」川野洋志さん(くうちゃん)
半導体エンジニア・金城沙里さん
声優・俳優・歌・cafe earth 代表 芝原チヤコさん
シンガーソングライター・デザイナー・株式会社ローラーズハイ 代表取締役 コヤナギシンジさん
ダンサー・身体表現家 尾身美苗さん
建設工事現場 所長 稲葉博行さん
コントラバス&エレクトリックベース奏者 中司CHUJI和芳(Kazuyoshi Nakatsukasa aka. CHUJI)さん
一般社団法人amiemi代表・ami*emi『本当の自分を生きる』演劇プロジェクト主宰・「ノアとチキュウの遊び方」主演ノア役 青木優佳さん
ビデオグラファー・吉岡徹さん
沖縄三線奏者・宮里英克(みやざとひでかつ)さん
合同会社ArimaRondo代表 小林俊介さん
愛に生きる"アイトワ" たろう(藤原遼太郎)さん
琉球大学名誉教授 国際マングローブ生態系協会理事長 馬場繁幸さん
映画監督 澤佳一郎さん
いのちの音を奏で合う『天祭-TENSAI-』発起人 大澤美樹さん
木彫職人 鈴木郁也(スズキフミヤ)さん
アイヌ活動家 アシリ・レラさん
合同会社ツムギビト代表/オテガミヤ 遠藤美紀 さん
国内外で活躍するベース奏者・本田達也さん
夢銀行総裁・共育王 島田 淳之介さん
キーボーディスト・アレンジャー・音楽プロデューサー 西本明さん
ドラマー・パーカッショニスト 瀧本季延さん
音楽家・ドラマー・超感覚サウンドヒーラー 根本久子さん
魅力開発デザイナー・イベントプロデューサー・アートコーディネーター 小出直子さん
カナダ・トロント在住・天才をサポートする天才 神田陽子さん
在米36年のエンジェル投資家 Andy Matsumotoさん
映画『あわひ』の監督であり、直伝靈氣療法師・師範として全国で活躍する 吉島陽子さん
先駆者として数多くのビジネスを手掛けるビジネスプロデューサーであり、宇宙人オレンジャーとして日々宇宙からのメッセージを発信している 服部匡志さん
先駆者として数多くのビジネスを手掛けるビジネスプロデューサーであり、宇宙人オレンジャーとして日々宇宙からのメッセージを発信している 服部匡志さん
北海道をベースに全国で活躍するシンガーソングライター・音楽プロデューサー 中田雅史さん
世界を股にかけて活躍する役者・クリエイター 小林竜輔さん
理解力研修を行うBee Y’s 代表 松尾光徳さん
コミュニティーオーガナイザー 小野寺イクエさん
鍼灸Salon えれじあぷらてーろ 主宰 順天堂大学 協力研究員 東郷俊宏さん
銀河系マネージャー・合同会社 ヒナ 代表 菅沼日菜子さん
瞑想エコビレッジ・イラムカラプテ 代表 山崎大さん
いのち舞う人 木村徳子さん
(株)元氣堂代表 天命開花プロデューサー川端洋輔さん
女性起業家を育てるコンサルタント・山本周平さん
福祉業界の研修企画運営 事務 青山由幾乃さん
井手ちゃんぽん 大将・ヒューマングループ 代表 杉本一之さん